室内池ついに稼働
ホーム > 室内池ついに稼働

室内池ついに稼働

2018年11月10日(土)12:00 AM



最近、亀の成長スピードに付いていけない自分がいます(笑)。
いよいよ室内池を稼働させました。
入居者はというと「スッポン群団5匹」です。90センチ水槽からスライドで120センチ水槽に住処が昇格する予定でしたが、あまりにも成長スピードが早いため飛び級しました。また住処が広くなって戸惑いを隠せない「スッポン群団5匹」です。今回ついでに「アルビノシナスッポン♂」も仲間に入れてしまいました。120センチ水槽は、綺麗に掃除をしたうえで「アルビノアルバーティス」の繁殖用に取っておきます。
「T+ラベンダーアルビノフロリダスッポン♀」は90センチ水槽で2センチも成長し、早くも甲長20センチになりました。どうも性別は♂ではなくて♀みたいです。訂正します。これで「T-アルビノフロリダスッポン♀」との差が1センチになってしまいました。「ハイポメラニスティックフロリダスッポン♂」も甲長18センチになり「T+ラベンダーアルビノフロリダスッポン♀」に交尾を仕掛けるほどになってしまいました。「T+ラベンダーアルビノフロリダスッポン♀」は、首の根元を噛まれていて痛々しいです。ちょっとびっくりですが、もう少し静観します。「T+アルビノインドシナオオスッポン♀」も他の個体に比べるとまだサイズが小さいですが、一緒に元気に生活しています。
これで90センチ水槽が空きました。さて何を入れようかと思案中ですが、先日のブログの意外と活動的であった「ノコヘリカブトガメ」ペアにすることにします。



コメントを投稿

CAPTCHA


*


メニュー


トピックス


コンセプト


用語解説&色彩変異シート


ギャラリー


ブリーディング

亀紹介ページ

掲示板


新着情報・ブログ

過去の記事を読む


Albino Pastel Red Ears
モバイルサイト