プロジェクトSST始動
ホーム
> プロジェクトSST始動
プロジェクトSST始動
2018年09月15日(土)12:00 AM
「プロジェクトAAA」と双璧を成す「プロジェクトSST」を新たに始動させました。SSTとは、こちらもある亀のイニシャルです。SSTという呼称は、ほとんど国内では使われず、和名かL○○○○と呼ぶ人のほうが圧倒的に多いような気がします。以前から飼育したい亀の1つではありましたが、某ショップの♂個体甲長17センチに惹かれてしまい、その後すぐに♀個体甲長16センチも探し当ててしまい、目出度くセミアダルトペアを得ることができました。非常に人気のある見た目マニア好みのあの亀です。ちなみに色変わりの亀ではありません。久しぶりのノーマル個体の飼育です。あと2~3年もすれば無事アダルトペアとなりベビーをお見せすることができるのではないかと思います(まあそんなに簡単には行かないものですが・・・)。
国内にはすでにEUCB・USCBが流通していますが、年間流通量は微々たる個体数です。繁殖を志しているブリーダーさんも何名かはいるようですが、詳細不明で未だに国産ベビーは拝めていないようです。ペアで飼育している人が果たして何人もいるのか定かではありません。それぐらいの数しか国内にはいない亀です。ということで青亀も繁殖を志しているブリーダーの仲間入りをすることになりましたのでよろしくお願いします。
「プロジェクトSST」は、SSTの繁殖を成功させることです。SSTが何かすごく気になるでしょう。ここでいきなりクイズです。当面非公開としますので、SSTが何かを考えてブログのコメント欄に入力してぜひ当ててみてください。飼育してみての感想ですが、意外にも活動的で身体能力が高い亀でびっくりしています。45センチ水槽から脱走されました。もし誰か何か当たった場合は公開することとします。