フロリダスッポン大移動
新しい3ショットです。以前とあまり変わっていませんが・・・
「T-アルビノフロリダスッポン♀」と「T+ラベンダーアルビノフロリダスッポン♂」の2匹を90センチ水槽へ無事昇格させました。本来であれば12月までは現在の水槽で飼育する予定でしたが、あまりにも早く成長をしてくれましたので現在の住処では手狭になりました。もっと大きく成長して欲しいので早めの昇格です。食欲が半端なくエグい「T+ラベンダーアルビノフロリダスッポン♂」もすんなりと収まりました。というか無理やり入れてしまいました。
それと同時に「ハイポメラニスティックフロリダスッポン♂」が仲間に加わりました。まだまだ繁殖できるサイズでは到底ないですが「T-アルビノフロリダスッポン♀」と「T+ラベンダーアルビノフロリダスッポン♂」とトリオで飼育してみて相性を見てみます。まずは一緒に飼育できるかです。「ハイポメラニスティックフロリダスッポン♂」は、某ショップでノーマルのフロリダスッポンとして販売されていましたので思わず連れてきてしまいました。どう見てもリューシスティックかハイポメラニスティックですが、真っ白くはないのでハイポメラニスティックと思います。あまり綺麗ではないですが、甲の質感は「T+ラベンダーアルビノスッポン♂」と少しばかり似ています。思わぬところで掘り出し物に出会いました。
一緒に入れてみましたが、やはり「T-アルビノフロリダスッポン♀」が強いようです。「T+ラベンダーアルビノフロリダスッポン♂」に噛みついたりしています。もうしばらく様子見です。しばらく様子見をしていましたが、比較的おとなしくて噛みつき合いはしていませんので一安心です。おそらくこれでペアができたとしてもストレイン違いで、見た目ノーマルのヘテロばかり産まれてしまうと思いますので、どこかの段階でまた分けることになるでしょう。まずは90センチ水槽で大きく成長して欲しいです。それから120センチ水槽へと移します。近いうちに「T+アルビノインドシナオオスッポン♀」もこちらの水槽に入れる予定です。皆で仲良くケンカしないことを願っています。