高幡不動尊
ホーム > 高幡不動尊

高幡不動尊

2016年03月25日(金)10:00 PM

RIMG1354

RIMG1355

RIMG1359

RIMG1356

RIMG1349

RIMG1360

RIMG1363

毎月1回は、東京都日野市にある高幡不動に行く用事があるため、その足を少し伸ばして、いつも毎年3月のお彼岸前後に「高幡不動尊金剛寺」にお参りしています。神社ではなくて寺院ですが初詣です。「厄除け」と「五重の塔」で有名ですが、新選組の「土方歳三」の菩提樹であり、最古の「不動明王像」でも全国的に有名です。「土方歳三の像」は格好良いですね。
「不動明王」は、自分の守り本尊でもあるので浅草寺で御加持してもらった仏像などを自分の部屋に備えています。次は、木彫りの仏像を購入し、開眼をしてもらおうかと考えています。高幡不動尊の「不動明王像」は、一見の価値があります。奥殿の「不動明王像」は、奇跡的にガラス窓越でも綺麗な画像が撮影できました。(5枚目の画像です。)
護摩業が行われる不動堂は、重要文化財となっています。ここで毎年祈願をして御札を貰っています。今年も大吉の御御籤を引いて帰りました。何か良いことがあると信じています。



コメントを投稿

CAPTCHA


*


メニュー


トピックス


コンセプト


用語解説&色彩変異シート


ギャラリー


ブリーディング

亀紹介ページ

掲示板


新着情報・ブログ

過去の記事を読む


Albino Pastel Red Ears
モバイルサイト