クロコダイルではなくアリゲーター
ホーム
> クロコダイルではなくアリゲーター
クロコダイルではなくアリゲーター
2016年04月08日(金)7:20 PM
以前のブログの「鰐」繋がりということで・・・
卸もやっている爬虫類皮革業者さんの直販ブランドで昨年末に購入しました。2015年頑張った自分へのご褒美です。本物の鰐革ラウンド財布です。(キーホルダーは特別におまけ)一般的にクロコダイルを使用するようですが、これはアリゲーターです。クロコダイルでもいろいろとありまして、スモールスケイルと呼ばれる「イリエワニ」からラージスケイルと呼ばれる「ニューギニアワニ」、養殖されている「ナイルワニ」や「シャムワニ」とあります。アリゲーターは、「ミシシッピアリゲーター」です。カイマンは、主に「パナマメガネカイマン」のようです。普通は鰐革は、目が飛び出るほどの値段ですが、特別に安く販売しているブランドなのでラウンド財布でも牛革と同じくらい、3万円以下の予算でも購入できます。(小銭入れなどは数千円からあります。)
鰐革財布は10年使えるそうですので、牛革財布の2~3年と比較すると長く使えるので逆に得かも・・・ということでのお試し購入です。目が飛び出るほどではとても買えませんし、紹介もできませんが、1つの物を流行に追われず長く使う性質の人にとっては、非常に良い財布だと思います。鰐には、一度噛みついて獲物を飲み込んでしまったら吐き出さないということから、お金を財布の中に貯め込むという意味でも使われているみたいです。(諸説あります)
この爬虫類皮革業者さんは、通信販売もしていますので、興味のある方はメールでお問い合わせください。お教えします。
実際に使い始めましたが、良い感触です。後ろポケットでも柔らかいので傷になりません。10年使えてこの価格なら本当にお勧めです。
※余談ですが、小型のリアルワニ飼いたいです。ヨウスコウとニシアフリカ、コビトが欲しい!!