ズワイガニとぼたんえび
6ヶ月前の話題を今頃書きますが、毎年、年末年始には、特別に「カニ」を取り寄せして食べるのを楽しみにしていますが、毎年何ガニを食べるか迷っています。予算がないと、スーパーの冷凍タラバガニの肩で3,500円ぐらいです。その前は、根室の業者さんから冷蔵タラバガニを送ってもらっていましたが、冷蔵なので3日ぐらいしかもたず、高価なのにつかの間でした。タラバガニは食べではありますが、残念ながら「カニミソ」がありません。今年も予算が少ないので冷凍タラバガニの肩で我慢しようとしておりましたが、タラバガニは価格高騰しており、5,000円以上することが早々に判明し、毛ガニもそれ以上することがわかりましたので、今年は「ズワイガニ」にしました。こちらは冷凍ですが、カナダのクラブズというブランドガニで鮮度を保つために、釜揚げ後、急速冷凍しているために、普通の冷凍物とは鮮度が違うとのことです。まとめて大人買いをしたので1杯当たりは格安で購入しました。気になるお味は、カニミソはありますが、個体差があるのと身入りも個体差がありました。味は冷凍ですが鮮度が良いだけみずみずしさはありました。☆5つ中3つですね。来年は、また他のも探してみようと思います。ごちそうさまでした。
また今年は、これも年末年始用に「ぼたんえび」を購入しました。エビカニ甲殻類食べるのが大好きです。何か昨年は豊漁だったらしくて半額だったというのも理由です。くれぐれも亀用のエサではありませんよ。これは人間用です。ぼたんえびは、ここらのスーパーには並ばなくて、銀座などの寿司店にすべて行ってしまいます。特大サイズでしたので、おそらく1尾1,000円以上かと・・・それがかなりのお手頃価格で食べることができました。刺身用ですが、最後は鍋に入れてすべていただきました。感謝です。