ペーパーナイフ
ホーム > ペーパーナイフ

ペーパーナイフ

2016年02月20日(土)12:00 AM

RIMG1124

RIMG1269

RIMG1270

RIMG1271

RIMG1273

RIMG1274

RIMG1272

タイトルのとおり、ただのペーパーナイフですが、実は好きなのです。
「ウルトラセブン」は、来年で50周年(今年はウルトラシリーズ50周年)になるそうです。私はリアル世代ではなくて再放送世代ですが、根強いファンが多いですね。昨年は、ブルーレイディスクBOXも後半が発売されて完結し、日本郵政から「ウルトラセブンフレーム切手セット」も予約発売されました。
個人的には、昭和ウルトラシリーズでは「ウルトラセブン」が一番好きです。理由は、著名人も語っていますが、世界観が半端でないことです。また、等身大のヒーローになるエピソードがあるところや、醜悪な顔の宇宙人や怪獣と対峙することがないエピソードがあることも魅力の1つです。ターゲットが小学生から少し大人向けになっているところでしょうか。脚本家や造型作家、映画監督の方々の想像力の豊かさには敬服します。もちろん「ウルトラセブン」以外でも素晴らしいエピソードは沢山ありますし、脚本家の方々は、その後に現代劇の脚本も書くようになり、多くの高視聴率、人々の記憶に残るテレビドラマや映画を創り出しました。人間ドラマが好きだという人は、「ウルトラセブン」の後の「帰ってきたウルトラマン」が好きだと言う人もいます。こちらは、昨年末にブルーレイBOXが発売されて映像が綺麗だと評判が良いようです。その後の「ウルトラマンA」の兄弟愛が好きだと言う人もいますし、「ウルトラマンタロウ」の親子愛、「ウルトラマンレオ」の師弟愛・スポーツ根性物が好きだと言う人もいます。好みは人それぞれですね。「ウルトラセブンフレーム切手セット」買いそびれてしまった人、欲しい人は、いくつか予備を購入しましたのでお申し出ください。沢山はありませんが、そのうちにプレミアが付きますよ。森次晃嗣さん(モロボシダン隊員)とひし美ゆり子さん(友里アンヌ隊員)にはイベントでサインを貰いに行こうかなーなんてちょっと考えています。忘れずに毒蝮三太夫さん(フルハシ隊員)と古谷敏さん(アマギ隊員)にもサインを貰わなければいけませんね。中山昭二さん(キリヤマ隊長)と阿知波信介さん(ソガ隊員)が鬼籍に入られてしまったのが残念ですが、ひし美さんのブログでも、にわかに盛り上がってきているようですよ。団塊の世代には堪らないでしょうね。
さて、そろそろHPもパステルなどの追加を頑張ります。ブログは、亀ネタ以外を頑張りますが、コメントがないのでやりがいがないのが現状です。見てますと言ってくださる人はいますが、コメントもよろしくお願いします!



コメントを投稿

CAPTCHA


*


メニュー


トピックス


コンセプト


用語解説&色彩変異シート


ギャラリー


ブリーディング

亀紹介ページ

掲示板


新着情報・ブログ

過去の記事を読む


Albino Pastel Red Ears
モバイルサイト