まだまだ続く
ホーム > まだまだ続く

まだまだ続く

2015年08月29日(土)3:15 PM

RIMG0023RIMG0026

8月も明後日で終わりですね。そろそろ産卵も終わりに近づてくる季節ですが、今年はなぜだか・・・まだまだ産む気配です。関東は昨日と今日がフルムーン前後ですので予想通りであれば産む日になります。朝から水換えをして準備万端で産卵場へ・・・穴を掘り始めました。エサがまだ足りないせいか、若いときと比較して1クラッチの産卵数が少なくなってしまいましたが、充分に種親として活躍をしてくれています。そうなると、卵が孵化するのは♂次第です。旧HP開設の12年前には♀を入手することが困難で、さらに産卵をする♀となると探し出すことすら大変でした。TSD♀指定でも♂がほとんどなんてときもありました。(笑)アカミミは、30℃以上で♀、28℃以下で♂、29℃は♂♀両方になることが研究の結果報告されていますので、温度管理で雌雄の産み分けが可能です。♂は意外と重要で、交尾行動すらしないという個体も多いのが現状です。うちは♂には恵まれているようですので、3年ぶりに可愛いベビーを拝みたいところです。



コメントを投稿

CAPTCHA


*


メニュー


トピックス


コンセプト


用語解説&色彩変異シート


ギャラリー


ブリーディング

亀紹介ページ

掲示板


新着情報・ブログ

過去の記事を読む


Albino Pastel Red Ears
モバイルサイト