小粒の主
ホーム
> 小粒の主
小粒の主
2013年03月18日(月)9:09 PM
先日4箱目の卵を回収しましたが、何気に小粒の卵が混ざり始めました。
おそらく主さんはこの個体。(画像は昔のです)
今まで飼育した中では一番甲が丸いので気に入っています。
アカミミの場合、卵の大きさは個体の大きさに比例するようで、甲長18センチ
ぐらいから産むようですね。
卵の大きさは3センチ~5センチぐらいです。
どうしても小さい卵は孵化しないような気がしてしまうのですが、昨年は3.5
センチの卵から3.5センチのベビーが産まれてきたので大きさは関係なさそう
です。
孵化するまではおよそ2ヶ月~3ヶ月かかります。
気温により孵化までの期間は前後するようです。
環境さえ整えば1年中産卵させることも可能ですが、どうしても寿命が短くなった
り産む数が少なくなったりするようです。
さて、今年はどうなることやら・・・こればかりは孵化してみないとわからない
ですね。
実はこのブルーアイアルビノ♀の相方が良くわかっていません。(汗)
※この記事をご覧いただけましたらHPトップページのバナーで応援クリック
ご協力よろしくお願いします!